【メディア実績】女性自身特集3P掲載『「コロナ離婚」を考えるなら”月37万円を稼ぐ覚悟を!』

現在、『女性自身』8月18日・25日 合併号、P59~3ページに渡る特集に、取材協力をさせて頂きました。

晩婚化が進む中、アラ50の離婚は、まだ就学中のお子さまがいるケースがとても多くなっています。また、長年の結婚生活の中で、様々な関係性やしがらみがあり、安易に離婚をすることもできません。

人生100年時代、アラ50で離婚をした後も、50年余りの余生があります。

ならば・・賢く、考えて頂きたいですね。

★最後までお読みくださいましてありがとうございました!

老後のお金~終活・相続・夫婦問題のご相談は下記よりお問い合わせ下さいませ!多くの優秀な専門家と繋がり、ワンストップでご対応させて頂くのが強みです。離婚時の不動産売買のご相談も可能です。

<セミナー情報>

女性のための”ライフサポートセミナー

「離婚・シングルマザー」という生きかた&ライフプラン

9月20日()13時半~/さいたま新都心

詳細⇒

<寺門美和子レギュラー執筆>

●東洋経済オンライン

●ファイナンシャルフィールド

●幻冬舎オンライン

~夫婦問題は・・YouTube「離婚道場」~

☆彡寺門美和子の『離婚道場』総合ページ

関連記事

A HAPPY NEW YEAR ☆ お客様本位の業務運営宣言(FD)
明けましておめでとうございます!! 昨年も、Miwa Harmonic Officeを可愛がって頂きましてありがとうございました。 昨年前半は、肩の腱板損傷で活動が鈍った分、後半は休日ほぼ無しで活動する・・バランスの悪い年になってしまいました。これもそれも、2018年、肩の痛みを無理して、HULAとタヒチアンを頑張ってしまったから(^^; 年齢を省み……
離婚における経済問題の影響
もうパートナーに想いはない。。。でも、経済的に離婚をした後はどうなるのか心配。。。 その様な女性はとても多く、実際私の周りでも感情的になり離婚をし、苦労をしている女性を沢山みてきました。私が『夫婦問題カウンセラー』の資格を取得後、『ファイナンシャルプランナー』の資格を取得したのも、その様な女性をサポートしたい!! そんな気持ちも理由の1つです。 &n……
【確定拠出年金】離婚時のiDeCoは分割対象ですか?
『夫婦問題』と『お金』 日頃、相談業務を行っていて、重ねる度にその重要さが身に沁みます。 離婚の最終問題は財産分与と慰謝料の分割。する、しないに関わらず、誰もが通らなくてはならない道ですし、通らないと後から大きく後悔する道でもあります。 夫婦問題カウンセラーとファイナンシャルプランナーの二刀流で頑張っている私の元には、「夫婦とお金」「夫婦と資産」のご相……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド”夫より頼りになる 子育て支援タクシー”
ファイナンシャルフィールドさんの連載が更新されました。   ▼連載記事 夫よりよほど頼りになる!ママの強い味方『子育て支援タクシー』って何?     私が子供のころ、二世帯住宅に住んでいましたが、叔父嫁が出産前後、まるでお祭り騒ぎの様に、家族全員でいとこ達の世話をしたのが懐かしく感じます。最近は核家族で、のんびりでき……