メディア実績:取材協力/女性自身『50代からのパート復帰』

『女性自身』(光文社)5月25日号の取材協力をさせて頂きました。

今回は、子育てが一段落した50代の女性に向けて、コメントをさせて頂きました。50代の女性は、働きたい気持ちがあっても「私にはできるのかしら?」という気持ちがあり、一歩踏み出せない方も多いのです。そんな女性たちへ、メッセージを送りました。”FP相談ねっと”に、BLOGも書いていますので、よろしかったらご覧くださいませ。

『FP相談ねっと:50代からのパート復帰コラム』

関連記事

【謹賀新年】2021年”風”の時代は『リテラシー』を身につけるのが大吉
あけましておめでとうございます♡ 2020年、皆さま大変お疲れ様でした! 大変な年でしたね。世界中の人が頑張りましたね。 年末は、ご相談者様と最後の詰め作業をしておりました。 「来年は良い年にしましょうね」 そんな励ましの言葉で終わる方が数名も・・。 悩みを抱えている方、相続・終活の準備を……
メディア実績:ファイナンシャルフィールド『厚生省が原則無料で提供するスキルアップの仕組って?』
https://financial-field.com/household/2021/05/08/entry-104577 コロナ渦、仕事を大幅に変更されるされる方からのご相談が相次いでいます。 優良企業でも将来安泰ではない! 人生って「まさか!」の連続ですよね。今月上旬「全日空、初の年間ボーナスゼロへ」というニュースが入り、衝撃を受けま……
【メディア実績】監修:ベネッセ『サンキュ!2月号』”離婚したいけどしない妻たち”
♡ 監修 ♡ ベネッセ『サンキュ!』2月号  ”離婚したけどしない妻たち” 根強いファンの多い、ベネッセ『サンキュ!』。 光栄なことに、2月号で4ページの特集の監修をさせて頂きました。   夫婦問題で辛い時 離婚して一番シンドイのは、「離婚するか否か」悩んでいる時期です。特に女性の場合は、報告が決まると「スッ!」っと行動をするもの……
『財産分与』と『慰謝料』の考え方
『財産分与』と『慰謝料』。。。 離婚の際に、最終的に通る道です。 私も随分悩みました。もし、あの頃ファイナンシャルプランナーの知識があったら随分楽だったと思います。 これらのお金を受け取る人、受取らない人、受取れない人。 人それぞれですが、あなたならどうしますか!?   『財産分与』と『慰謝料』を受取らない人 ありがたいことに、私はき……