【メディア実績】東洋経済オンライン連載『離婚したら年金を半分もらえるとは限らない』

東洋経済オンラインの連載記事が更新されました。

 

▼連載コラム

円満に別れるなら事前学習を

『離婚したら年金を半分もらえるとは限らない』

 

夫婦問題では『心の問題』と『お金の問題』、この二つが複雑に交差してもつれて行くことが多いようです。 例え、最初は夫の浮気問題が引き金で、夫婦問題が起こったとしても、最終段階ではお金の問題が発生します。

 

最近の傾向では、夫婦間で収入を知らず「教えて!」「教えない!!」で夫婦の間に溝が入るケースがとても多いようです。日本人はお金の話はタブーという、なにか聖伝説があるように思われます。

今回の連載では、制度のことを含めてお伝えさせて頂きました。しかし、この『離婚時の年金問題』はとても複雑でわかりづらい。多くの方が勘違いしてしまいます。

また、情報が少ないから、離婚後に知って申請期間の2年を経過してしまったり、「今更いえないよ」と諦めてしまったりする人もいます。妻の老後に対してできた処置にも関わらず、広く認知されていない現状は、悲しい現実です。

 

せめて・・・一人でも多くの方が、『年金分割』の情報を得て、少しでも将来の糧になるように、活動ができたらと思います。

 

夫婦とお金の問題なら、お任せください!!

 

▼東洋経済オンライン 連載

『離婚しても年金が半分もらえるとは限らない』

↑ ↑ ↑

ご参照くださいませ ♪

 

 

 

 

 

関連記事

『財産分与』と『慰謝料』の考え方
『財産分与』と『慰謝料』。。。 離婚の際に、最終的に通る道です。 私も随分悩みました。もし、あの頃ファイナンシャルプランナーの知識があったら随分楽だったと思います。 これらのお金を受け取る人、受取らない人、受取れない人。 人それぞれですが、あなたならどうしますか!?   『財産分与』と『慰謝料』を受取らない人 ありがたいことに、私はき……
【問題解決の心構え】焦る気持ちを落ち着かせる 3つのアドバイス
今年の桜の開花は早くて、私は若干残念でした。なぜなら、桜の開花前の、幹や枝が、段々と色づいていく時が大好きなのです。BGMは『チェリーブロッサム』by松田聖子。新しく何かが変わる予感や、ワクワクする感じがして、胸が騒ぎます。 今は、そんな流暢なことを語れる様になりましたが、悩みのド真ん中にいた頃は「いつになったら悩みが解決できるのか」そればかりを考えていま……
【メディア実績】東洋経済オンライン連載『離婚したくなったら考える5つの判断材料』
東洋経済オンラインの連載コラムが更新されました。   ▼連載記事 「婚活」があるのなら「離活」もあってよい 離婚したくなったら考える『5つの判断材料』   よく聞く話かと思いますが「結婚するより、離婚する方がはるかにパワーを使う」という話。はい!私もその経験者ですが、この話は事実です。理由や状況は人それぞれですが、共通している……
【メディア実績】監修:ベネッセ『サンキュ!2月号』”離婚したいけどしない妻たち”
♡ 監修 ♡ ベネッセ『サンキュ!』2月号  ”離婚したけどしない妻たち” 根強いファンの多い、ベネッセ『サンキュ!』。 光栄なことに、2月号で4ページの特集の監修をさせて頂きました。   夫婦問題で辛い時 離婚して一番シンドイのは、「離婚するか否か」悩んでいる時期です。特に女性の場合は、報告が決まると「スッ!」っと行動をするもの……