【つみたてNISA】:つみたてNISAの”デメリット”って何ですか?

2018年1月よりスタートした、少額投資税制優遇制度『つみたてNISA』。新しい制度を始める前にメリットを知ると同時に、デメリットを知る事はとても大事なことです。

しかし、投資活動において大切なのは、それぞれの個人の方の収入・資産状況・投資目的・家族構成・ライフプラン(今後の生き方)、それらの個別要素を考えることです。

なので、個人の方のご事情に添い、コンサルティング(相談)は進めます。今回は、投資初心者の32歳の女性。イツミさん(仮名)のご相談です。様々な情報や、お友達の言葉で迷ってしまったイツミさん。シングルマザーという背景も考えて、「メリット」「デメリット」についてお応えさせて頂きました。

『つみたてNISAの”デメリット”って何ですか?』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ご参考にしてみてください ♪

 

関連記事

【謹賀新年】2021年”風”の時代は『リテラシー』を身につけるのが大吉
あけましておめでとうございます♡ 2020年、皆さま大変お疲れ様でした! 大変な年でしたね。世界中の人が頑張りましたね。 年末は、ご相談者様と最後の詰め作業をしておりました。 「来年は良い年にしましょうね」 そんな励ましの言葉で終わる方が数名も・・。 悩みを抱えている方、相続・終活の準備を……
【問題解決の心構え】焦る気持ちを落ち着かせる 3つのアドバイス
今年の桜の開花は早くて、私は若干残念でした。なぜなら、桜の開花前の、幹や枝が、段々と色づいていく時が大好きなのです。BGMは『チェリーブロッサム』by松田聖子。新しく何かが変わる予感や、ワクワクする感じがして、胸が騒ぎます。 今は、そんな流暢なことを語れる様になりましたが、悩みのド真ん中にいた頃は「いつになったら悩みが解決できるのか」そればかりを考えていま……
【募集】”つみたてNISA”キャラクター募集!
金融庁では「つみたてNISA」のキャラクターを募集しています。 「つみたてNISA」とは、2018年に始まった、 少額投資非課税制度のことです。   日本では、金融商品の運用で得た利益(運用益)に対して、 約20%の課税をされます。 その課税は、他の所得とは通算できず、 例え他の所得が赤字でも、 運用益はその1商品の売却益ごとに課税……
セミナー情報【千葉・八柱】4月6日(土)13時~15時 バージョンUP!確定拠出年金&つみたてNISA知らなきゃ損!1DAY投資入門
♣ 開催日程 ♣ 2019年4月6日(土)13時〜15時 ヨークカルチャーセンター 八柱 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ セミナー詳細はこちら ♪   千葉県初開催♡   2019年の「入門講座」バージョンUPしました \(^o^)/   昨年末の「年末調整」また自営業の方は「確定申告」は……