【ご相談者様の声】私には落ち度がないのになぜ?

浮気で悩むご相談者の半数位は「がんばり屋さん」。元夫の浮気問題で悩んでいた私も、よく言われていました。

頑張った人の多くが陥る罠は『慢心』です。言葉きついかもしれませんが、「こんなに頑張っているのに」または「私には落ち度がない」と、はっきりおっしゃる方も多いのです。

しかし、その割には周りの評価は低く、本人は納得がいかない様子。

瞬時に自分を映してくれる鏡があればいいのだけど。時間も心の余裕もないから、自分をみかえる時間がないものです。

浮気や夫婦関係が上手く行っていない方には、少々厳しい意見かもしれませんが、この癖を直すと・・・幸せになる方が増えるんですよ ♪

 

『夫婦問題♂♀私には落ち度がないのに…』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ご参考にしてみてください。

関連記事

【謹賀新年】2021年”風”の時代は『リテラシー』を身につけるのが大吉
あけましておめでとうございます♡ 2020年、皆さま大変お疲れ様でした! 大変な年でしたね。世界中の人が頑張りましたね。 年末は、ご相談者様と最後の詰め作業をしておりました。 「来年は良い年にしましょうね」 そんな励ましの言葉で終わる方が数名も・・。 悩みを抱えている方、相続・終活の準備を……
【問題解決の心構え】焦る気持ちを落ち着かせる 3つのアドバイス
今年の桜の開花は早くて、私は若干残念でした。なぜなら、桜の開花前の、幹や枝が、段々と色づいていく時が大好きなのです。BGMは『チェリーブロッサム』by松田聖子。新しく何かが変わる予感や、ワクワクする感じがして、胸が騒ぎます。 今は、そんな流暢なことを語れる様になりましたが、悩みのド真ん中にいた頃は「いつになったら悩みが解決できるのか」そればかりを考えていま……
離婚における経済問題の影響
もうパートナーに想いはない。。。でも、経済的に離婚をした後はどうなるのか心配。。。 その様な女性はとても多く、実際私の周りでも感情的になり離婚をし、苦労をしている女性を沢山みてきました。私が『夫婦問題カウンセラー』の資格を取得後、『ファイナンシャルプランナー』の資格を取得したのも、その様な女性をサポートしたい!! そんな気持ちも理由の1つです。 &n……
連載:東洋経済オンライン「給与明細を隠す夫」に心を開かせる4つの技
  2017年12月からスタートした、 WEBサイト『東洋経済オンライン』の最新コラムがUPされました。 「給与明細を隠す夫」に心開かせる4つの技 ↑ ↑ ↑ 東洋経済オンラインは、純プレビュー月間2.5億。総プレビュー4億1千。 日本を代表するWEBサイトです。 そんな素晴らしいサイトに連載を持たせて頂けているのは・・感謝なこと……