【ご相談者様の声】私には落ち度がないのになぜ?

浮気で悩むご相談者の半数位は「がんばり屋さん」。元夫の浮気問題で悩んでいた私も、よく言われていました。

頑張った人の多くが陥る罠は『慢心』です。言葉きついかもしれませんが、「こんなに頑張っているのに」または「私には落ち度がない」と、はっきりおっしゃる方も多いのです。

しかし、その割には周りの評価は低く、本人は納得がいかない様子。

瞬時に自分を映してくれる鏡があればいいのだけど。時間も心の余裕もないから、自分をみかえる時間がないものです。

浮気や夫婦関係が上手く行っていない方には、少々厳しい意見かもしれませんが、この癖を直すと・・・幸せになる方が増えるんですよ ♪

 

『夫婦問題♂♀私には落ち度がないのに…』

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ご参考にしてみてください。

関連記事

【メディア実績】東洋経済オンライン連載『離婚したら年金を半分もらえるとは限らない』
東洋経済オンラインの連載記事が更新されました。   ▼連載コラム 円満に別れるなら事前学習を 『離婚したら年金を半分もらえるとは限らない』   夫婦問題では『心の問題』と『お金の問題』、この二つが複雑に交差してもつれて行くことが多いようです。 例え、最初は夫の浮気問題が引き金で、夫婦問題が起こったとしても、最終段階ではお金の問……
【確定拠出年金】離婚時のiDeCoは分割対象ですか?
『夫婦問題』と『お金』 日頃、相談業務を行っていて、重ねる度にその重要さが身に沁みます。 離婚の最終問題は財産分与と慰謝料の分割。する、しないに関わらず、誰もが通らなくてはならない道ですし、通らないと後から大きく後悔する道でもあります。 夫婦問題カウンセラーとファイナンシャルプランナーの二刀流で頑張っている私の元には、「夫婦とお金」「夫婦と資産」のご相……
【問題解決の心構え】焦る気持ちを落ち着かせる 3つのアドバイス
今年の桜の開花は早くて、私は若干残念でした。なぜなら、桜の開花前の、幹や枝が、段々と色づいていく時が大好きなのです。BGMは『チェリーブロッサム』by松田聖子。新しく何かが変わる予感や、ワクワクする感じがして、胸が騒ぎます。 今は、そんな流暢なことを語れる様になりましたが、悩みのド真ん中にいた頃は「いつになったら悩みが解決できるのか」そればかりを考えていま……
【ご相談者様の傾向】負けないで♪『智慧あるものに怒りなし』
家庭内に問題があると安らぐ場所が失われて、追いつめられてくるものです。こうやってコラムを書きながらも、ご相談者さまのお顔が浮かび、心配な気持ちは拭えません。 夫婦問題を抱えている間は、様々な感情が日常的に顔を出してくるもの。例えば、浮気をされた場合に、最初はショックで悲しみのドン底ですが、その気持ちが、怒りや、心配や、時には希望が見えたり、またあきれたり。……