Miwa Harmonic Office 誕生

2018年 2月 8日 本日、こころ新たに、

Miwa Harmonic Office として、スタートします !!

 

私、寺門美和子は、大好きで命かけて一生貫きたかった

前職を離婚を機に正式に離職。

様々なご縁の中・・・

ファイナンシャルプランナー

     ×

夫婦問題カウンセラー 

という、二刀流の道がつきました。

 

これまで、私を支えて下さった方々、励まして下さった方々、

そして、厳しい助言を下さった方々に心より感謝しております。

 

2016年より、細々と仕事をしておりましたが、

2017年に全ての資格が整いました。

前職で10万人以上の方々のご相談をしてきた経験が、

この様な形で展開されるとは夢にも思わず、

いま・・・毎日がとても充実しています ♪

ただただ、感謝あるのみです。ありがとうございます。

 

Miwa Harmonic Office 屋号決定までには、久しぶりに悩みました(笑)

「美和子さん Miwako じゃないの?」と思われるかもしれません。

実は私の美和子という名前は父がつけてくれたのですが、

当初「美和」だったのを思いだしました。

 

私が生まれた頃、高田美和さんという女優さん(歌手)がいらして、

とても美しく、実力も人気もあったそうで、

父は、その方の様になって欲しいと思ったそうです。

また、父がお慕いしていた、

ご近所のお風呂屋さんの女将「美和」さんが、

とても気丈で長生きだったとか。

しかし「美和」だと、ご年配の方の響きっぽいから、

かわいく「子」をつけて・・・ 「美和子」になったそうです。

 

父は名前を通して私に、

美しさ/実力/人気/長生き/気丈/かわいく

この6つの使命を遺言として残してくれたのですね(#^.^#)

欲張りなのはそのせいか!! (笑)

 

  原点に帰る

 

父の想いを少しでも実現できるように、

また今日から日々精進をしてまいりたいと思います。

 

ご相談者の気持ちにどこまでも寄添い、お役に立てる事務所として、

可愛がって頂けるように頑張ります。

 

寺門美和子 拝 

 

関連記事

【ご相談者様の声】私には落ち度がないのになぜ?
浮気で悩むご相談者の半数位は「がんばり屋さん」。元夫の浮気問題で悩んでいた私も、よく言われていました。 頑張った人の多くが陥る罠は『慢心』です。言葉きついかもしれませんが、「こんなに頑張っているのに」または「私には落ち度がない」と、はっきりおっしゃる方も多いのです。 しかし、その割には周りの評価は低く、本人は納得がいかない様子。 瞬時に自分を映してくれ……
『財産分与』と『慰謝料』の考え方
『財産分与』と『慰謝料』。。。 離婚の際に、最終的に通る道です。 私も随分悩みました。もし、あの頃ファイナンシャルプランナーの知識があったら随分楽だったと思います。 これらのお金を受け取る人、受取らない人、受取れない人。 人それぞれですが、あなたならどうしますか!?   『財産分与』と『慰謝料』を受取らない人 ありがたいことに、私はき……
確定拠出年金の改革は幻で終わるのか!?
3月1日の日本経済新聞の真相深層コーナーにて”根付かぬリスク運用、米英に後れ”と題し『確定拠出年金幻の改革』という記事が掲載されました。この記事を書かれた日経新聞編集委員の田村正之氏の講義を、昨年の8月に受講したので、食い入るように拝見しました。そして『一言』、確定拠出年金のBLOGにコラムを書かせて頂きました。   ▼相談ねっとコラム ”確……
【つみたてNISA】つみたてNISA”ロールオーバー”ってなに!?
2018年1月スタートした『つみたてNISA』 金融商品を始める時、説明を受けても・書類を読んでもチンプンカンプンでわからない!!というご意見をよく伺います。 普段聞きなれない言葉が多いですから、無理もないですね。 あるお客さまからの相談「ロールオーバーって何ですか?」をコラムにしました。 金融用語を覚えるのは「慣れ」だと思います。私もFPになる前は……